スポンサーリンク
LIFE

【ニーチェ】力への意志とハイキュー‼︎【哲学とアニメ】

頑張って勝ち上がっても一番にはなれない。絶対にどこかで負ける。なのにみんなどんな原動力で動いているんだハイキュー‼︎/月...
LIFE

【チームマネジメント】チームEIを高め能力を高める3要件

おはようございます!なべっちです。EIとはエモーショナルインテリジェンス(感情的知性)のことです。IQに対してEQとも言...
LIFE

なぜ自国を応援するのか?【東京五輪】

今日の大きな悪魔は愛国心。愛国心が大戦をもたらすのだ。チャールズ・チャップリンおはようございます!なべっちです昨日は、ホ...
BLOG

【オリンピック】東京五輪開会式感想【東京五輪】

おはようございます!なべっちです。オリンピックが開催されました!自分の影響の輪の外なので、いざこざなどについてはあまりよ...
LIFE

会議が感情や意見の強さで流されてしまうなら、根拠を聞こう!

おはようございます!なべっちです。会議は反対意見がなければやる意味がないとドラッカーも言っていましたが、会社での会議だと...
LIFE

読書量を増やす方法!読書関門を設置しよう【積読対策】

おはようございます!なべっちです。読書は成長や知識、ストレス対策、思考力、娯楽としてとても優れていて、コスパもとてつもな...
LIFE

孤独に悩む人は孤独について学んだか?

孤独という自由を、人は恐れ、その価値を評価しないよう、真の意志の存在を忘れるよう、人は努力する  恋恋蓮歩の演習/森博嗣...
LIFE

【腰痛も8割は脳と心の問題】痛みと認知

おはようございます!なべっちです。昨日、モデルナワクチンの接種をしてきました。僕は人一倍痛みに弱いので、打った直後から痛...
LIFE

【ホメオスタシス】人は壊れやすいが修復できる【生命のゆらぎ】

おはようございます!なべっちです。公認心理師の試験を来年受講するために現認者講習をいま受けているのですが、その中で面白い...
LIFE

臨床家の発達モデルから学ぶ専門職の成長

おはようございます!なべっちです。今回は心理職やカウンセリングなどに携わる人たちの発達モデルとして「6期モデル」と言われ...
スポンサーリンク