心理学

スポンサーリンク
心理学

【心理学】目標を立ててもできない!理由づけの4つの分類【人は理由づけの機械】

おはようございます!なべっちです!やりたいと思っているのにできない。 多くは心、気持ちの問題です。心はこの時「できない」...
心理学

自己批判ではなく、正しい自責をしていこう!

おはようございます!なべっちです!自己批判をして、物事を先延ばししてしまうことや、やりたいことから回避するなどの行動につ...
心理学

ご褒美の間違った使い方をしているかも?報酬と罰の使い方!【やめたい行動と始めたい行動】

おはようございます!なべっちです!習慣化の方法をお伝えしていますが、習慣化をするために報酬やご褒美を用意する人もいると思...
心理学

ストレッチを続けて得られたもの!新しい習慣は、自分を信じるためのトレーニング

おはようございます!なべっちです!今までストレッチは、筋トレにも良くなかったり、科学的にも姿勢が悪かろうと別に腰痛の原因...
心理学

習慣が身につかないとお悩みの方!もしかしてモチベーションに頼ってる?

おはようございます!なべっちです!習慣についていつもお伝えしていますが、「習慣を身につける」というスキルが最強だと思って...
心理学

【報酬プラン】目的と合わない報酬はやめよう!

おはようございます!なべっちです!何かはじめたり、習慣にしようとした時に挫けそうな時に「ご褒美」を与えて再度頑張ろうとす...
アニメ

【感想】弱キャラ友崎くん最終回!現実の自分を思い通りに動かす

おはようございます!なべっちです!今期一押しだったアニメ「弱キャラ友崎くん」が最終回を迎えました。感想など思ったことをお...
心理学

【ネガティブな感情は役に立つ】罪悪感はいいけど恥は役に立たない!

おはようございます!なべっちです!いつもお伝えしていますが、ネガティブな感情は必ずしも悪いわけではなく、自分で過度に辛く...
LIFE

部門横断型プロジェクトの失敗要因そして成功させるための研究

おはようございます!なべっちです。コラボレーションしよう!プロジェクトをやろう!などやった方がいいよね!はたくさんありま...
心理学

【自信のサイクル】自信を生み出す4つのステップ

おはようございます!なべっちです!自信が持てない理由や、自信のあるなしに囚われないことについてお伝えしてきました。科学的...
スポンサーリンク
PAGE TOP