こんにちは!なべっちです!
先日健康診断にいってきましたが、プロテインと運動、食事を科学的に良いものにしているおかげで様々な体調問題は解決しているのですが、一つだけ改善されていない問題があります。(特に以前は尿酸値が高く痛風になりかけている状態でした)
それは「低血圧」です。
看護師さんからも測定後「血圧が低いですが何かお困りごとありますか?」と聞かれたりします。
実は低血圧の基準は明確でなかったりするのですが
WHO曰く、
最高血圧が100mmg以下
最低血圧60mmg以下と言われています。
バッチリこれに当てはまるわけです。
よく聞く、「低血圧だから朝弱いんだよね」は本当なのでしょうか?
そんなことを人は科学的根拠があって言っているのでしょうか?
僕も低血圧で、朝は弱いですがいろんな研究を参考にすることで4:30に起きれています。
今回は低血圧について少しお話ししたいと思います!
結論:だるさとかの症状を感じたりもするかもしれませんが、直接的な原因ではない
ということについてお話ししたいと思います!
※正しい診断や治療が必要な場合は医師にご相談ください!
そもそも血圧って何!?
そもそも血圧ってなんでしょうか!?
血圧とは血管に流れる血液が、血管の壁を押し広げる力のことです!血液が血管の壁を押し広げる力が強くなるほど、血圧は高くなります。
血圧は、よく上、下といいますが、
心臓が縮んで、血液を送りだすときの血圧を「収縮期血圧」といい、
心臓が拡張して緩み、血液を太い血管に送り出していない状態の時の血圧を「拡張期血圧」といいます。
低血圧の種類
低血圧は要因からいくつかに分けられたりします。
・ 本態性低血圧
原因が不明な低血圧のことで、遺伝も影響していると思われますが、何かしらの自覚症状があるかどうかが大事です。
僕の場合は血圧はずっと低いのですが、特に困っていないので病名にはならないですがこちらに分類されると思います。
・症候性(二次性)低血圧症
こちらは薬の副作用や心臓疾患・内分泌系器官疾患・自律神経失調症といった他の疾患などが原因となっている場合で、元の疾患の治療を行ったり処方を変えるなどして、改善をはかります
・起立性低血圧症
急に立ち上がったときや、起きた時、自律神経による血圧の調整がうまく働かず、低血圧を生じ、なんらかの症状が起こるもので普段から低血圧の人でなくても起こることがあります。
一応、最大血圧が20mmHg以上下がる場合とされているようです。
アクションプラン
前提として、医師には相談をし、特に問題がないのであれば低血圧だから「朝に弱い」と直接関連があるわけではないです。
僕もだるいなーとよくなるのも低血圧のせいにしたくなりますが、明確に症状があるわけでもなく薬で治療は難しいので食生活、運動、生活リズムの改善をおこなっていくしかないかなと思います。
プロテイン飲んでますか?
運動してますか?
早く寝るようにしてますか?
起きてすぐ陽の光浴びるようにしたりしていますか?
食事は気をつけてますか?
まずできることをやってなければ、朝起きれないのは当たり前です。
朝起きるのが辛い!という人は運動もそうですし、生活サイクルを前倒しにしてみるのを苦手な人こそお勧めしたいと思っています!
辛いなーと思いながら起きるのは特に生産性がないのでもったいないなと思います!
コメント
[…] 【睡眠】低血圧と寝起き「低血圧だから朝弱い」は本当!?科学的な根拠が… 【快眠法】もっとも簡単に睡眠の質を高める方法!プロテインで睡眠の質を高めよう!nabecchi.net2020.06.17 【楽しく実践】早起きのメリットと方法について【体験談】・友人と早起きの約束をし、起きたら連絡するなどのルールを作る(自己研鑽であれば、内容報告する!としても学習効果も得られます) ・夜の自由時間でやっていることを朝やろうと決めて寝てしまう ・朝起きたら好きなやりたいことを決めておくnabecchi.net2020.09.19 LIFE 朝礼ネタ 頭・心のプロテイン 冬 寒さ対策 睡眠 スポンサーリンク シェアする Twitter Facebook はてブ LINE コピー なべっちをフォローする なべっち なべっちのプロテインブログ […]
[…] 【睡眠】低血圧と寝起き「低血圧だから朝弱い」は本当!?科学的な根拠が… […]