逃げるというのも選択肢の1つでしかない

逃げるという選択肢 LIFE
逃げるという選択肢

とにかく冷静に、自分と相手の状況を判断して、逃げるときは逃げるべきですよ

ZOKUDAM /森博嗣

おはようございます!なべっちです。

最近ではやっと逃げても良い!という風潮にもなってきたかなぁと思いますが、昔から逃げずに、諦めずに立ち向かうことが素晴らしいといった風潮もあります。

今回、お伝えするのは、逃げても良いし、逃げるのは選択肢の1つでしかないのでたたかうことと変わらないですし、進む方向を変えるに過ぎません。

逃げるということは、それまで進みたい道が決まっていたということ

まず「逃げる」というのが成立するということは、進もうとしていてこと、やりたいことなどの方向性が定まっていて、何かしらの障害が発生したということです。

目的地がなければ「逃げる」ということもありません。

その障害が、乗り越えるべきなのか、今は乗り越えられないのか、乗り越えなくても良いのか、見極めることが肝要です。

逃げたとしても、またその先に道は続く

逃げる選択をした時、それは楽な道を選んだというわけではありません。
むしろ大変になることもあります。

例えば、「仕事が嫌だからやめる」というのはよく「逃げる」ように捉えられますが、やとしても、また新しい仕事を探さなくてはいけませんし、もっと大変になる可能性もあります。

もしかしたら、そのまま続けていた方が楽だったかもしれません。

結局逃げることもまた違う挑戦だということです。

一時の感情ではなく、検討した上で選択する

ドラクエなどのRPGでも「逃げる」というコマンドがあります。
なんとなく回避し続けていると、ボスの時に大変です。

逃げるというのも結局は、何かしらと戦わないといけないかもしれません。
しかし、逃げ続けることができたとしたら、それはまたそういう戦い方ができているということです。

一時の感情ではなく、自分がこの先どうなりたいのか、頑張る必要があるのか、楽な方法はないのか?むしろ諦めても良いのではないか?など冷静に考えて判断した選択であれば、自分も後ろめたさもなく逃げることができるでしょう。

僕は逃げ続けてきた人生ですが、こうして生きています。
結局生きてさえいれば、それは戦っているのと同じだと思います。
ですから、できるだけ楽をしたり、ただぶつかる以外にも方法はあるので苦しまずに楽しく過ごせるといいなと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました