森博嗣

スポンサーリンク
LIFE

なぜ数学を学ぶのか

おはようございます!なべっちです。 いつだって学びたいと思えば学べますが、なかなか大人になってから数学など学び直すのは難...
LIFE

影響を受けたからといって似たり近づくわけではない

おはようございます!なべっちです。 音楽など好きなアーティストの影響を受けるということは多々あります。多くの場合、好きな...
BLOG

【哲学 エポケー】「それって主観ですよね」は自分に向けて言おう【判断中止】

客観的、抽象的な考えができない人というのは、つまり「そうは考えたくない」という人なのである。あるいは、感情的に「そういう...
LIFE

1番下品な格言「働かざるもの食うべからず」

「一番下品な格言って知ってる?」 「働かざるもの食うべからず、ですね?」 「そうだ。いやらしい、卑屈な言葉だよね。 僕の...
LIFE

科学的とは?

おはようございます!なべっちです。 このブログでは私見の記事の時もありますが、できるだけエビデンスがあることから書いてい...
LIFE

こだわらないことにこだわる。こだわらないとは優しさ

おはようございます!なべっちです。 皆さんも何かこだわりはお持ちでしょうか?趣味であったり、仕事であったり、服装であった...
セレクトショップ

【おすすめ絵本】STAR EGG 星の玉子さま

おはようございます!なべっちです 今日はおすすめの絵本をお伝えしたいと思います! 「STAR EGG 星の玉子さま/森博...
LIFE

【未来を考える】人間、生命体という定義さえ変わっていく【SF】

SF作品では人とAIの争いや支配されるような世界が描かれたりしますが、そんなことは起こるのか?また人間とは何かといった事についても考える機会になります!
LIFE

【平均の科学】シーソーの真ん中には誰も乗っていない【違うのが当たり前】

平均より小さい、平均よりできていない、平均より遅いなど、ありもしない平均と比べて落ち込むこともあるのではないでしょうか?平均とは人類の発明だと思うのですが、人間の可能性を過小評価する要因というだけでなく平均は役に立たない「平均的な人間に基づいて設計されたシステムは最終的に失敗する」という科学についてお伝えしたいと思います。
スポンサーリンク