おはようございます!なべっちです。
音楽など好きなアーティストの影響を受けるということは多々あります。
多くの場合、好きなものに影響を受けるというのは近しいものや同じものを使ったり近づける行為につながります。
多分に影響を受けているはずだけれど、しかし、真似をしようとは思わない。
森には森の風が吹く/森博嗣
近づくのではなく、できるだけ避けた方が良いと感じる。「影響」とはそういうものだろう
しかし、この引用にあるように「近づく」「真似る」ということばかりが影響ではないということです。
むしろ、憧れて同じような方向を目指していたら「劣化コピー」にしかならないですし、存在理由も無くなってしまいます。
本質的なことを参考に、意識的、無意識的に同じようにならないようにすることも「影響」であり、そんことによって新しいものが生まれることもあるのだろうなと思いました。
コメント