LIFE 【意思決定の科学】車を買うときなど悩んだときにどうすれば良いか!【無意識的思考の理論】 車の購入や家の購入、仕事での意思決定。複雑な要素があり、いくら考えても迷ってしまうことはありませんか?今回はそんなとき、いくら考えても答えを出せないなら、無意識の領域を使い、あまり考えずに意思決定した方が結果良い決断ができるよ!というお話をしたいと思います。 2021.01.18 LIFE心理学頭・心のプロテイン
心理学 【アドラー心理学】いかなる経験もそれ自体では成功でも失敗でもない 何か失敗して落ち込むことはあると思いますが、そもそも出来事でしかなく、それを失敗とするかどうかは自分で選ぶことができるというお話です。 2021.01.17 心理学
雑記 【所沢】図書喫茶 カンタカ【読書できるカフェ】 本が読める喫茶店や本屋さんだけど自由に読める場所など、本にまつわる場所が増えてきました。所沢にも「図書喫茶 カンタカ」というオーナーの蔵書が読めるオシャレなカフェに行ってきました! 2021.01.16 雑記
心理学 【カラ館公式キャラ「カラたん」当選記念】音楽や歌うことの研究まとめ!脳の成長やメンタルにも良い!【カラオケ】 ツイッターでカラオケ館から突如生まれたキャラクター「カラたん」のぬいぐるみが当たりました!今回は当選を記念した歌うことについての研究です! 2021.01.15 心理学雑記
LIFE 【稲盛和夫さんに学ぶ】良いことも悪いことも起きた出来事に対しポジティブな解釈をする【繊細な人こそできる】 僕は良く失敗の対処や立ち直り方など書いていますが、なぜなら自分自身が未熟で失敗ばかりで落ち込みやすいからです。今回は日本航空を再建させたことで有名な稲盛和夫さんの「心」からどのような在り方であればいいのかお伝えしたいと思います。 2021.01.14 LIFE心理学頭・心のプロテイン
LIFE 【ロックから学ぶ】間違えたらやり直すそれだけでいい【SUPER BEAVER】 SUPAER BEAVERの「まちがえた」の感想と学んだことです!間違えることばかりですができるのはやり直すことだけなのでやり直すそれだけでいいということについてです! 2021.01.13 LIFE雑記
雑記 【ビットコイン急落】過去の失敗に学ぶ対処法! ビットコインが80万円急落し含み益でもだいぶ減少した人も多いのではないでしょうか?2017年のバブルの失敗から今どうするべきか考えました 2021.01.12 雑記
心理学 【原因帰属理論】成功や失敗の理由をどのように考えますか?学習効果を高める解釈の仕方について 成功や失敗した時どう捉えますか?今回はその捉え方によって行動に影響があるとする原因帰属理論からどのような解釈をすれば良いのかについてお伝えします 2021.01.11 心理学
LIFE 【ACT入門シリーズ】自尊心とは事実ではない。自尊心は必要ない【無限に続く戦いをやめる】 自分について考えると嫌な面ばかり考えてしまいませんか?今回はACTを中心に自尊心についてお伝えしたいと思います。 2021.01.10 LIFE心理学頭・心のプロテイン